コミュニケーションをデザインすること

チラシやウェブサイトはただの道具。 チラシで広報、ウェブサイトで拡散、動画でPR。 どれもこれも、コミュニケーションを生むための道具と方法です。 ただし、あくまで、道具と方法なのです。

釣りが趣味の人が、車が趣味の人と話をするためにどうしたらいいのか それを本気で考えます。

コミュニケーションとは「人と人との接点」だと考えています。 釣りが趣味の人に、自分の趣味である車の話をしても 有意義なコミュニケーションは生まれません。 その間に何があるか。 釣り〜車までの道を見つけるのです。 釣り道具を積むのに適したSUV車がいいとか、 海釣りに行くなら潮風に強い塗装があるとか、 (すみません、釣りも車もそんなに知識ありません・・・) そういうことを考えます。 もっと分かりやすく極端に言えば、目の見えない人にとっては チラシもウェブも動画も、どれを使ってもコミュニケーション不足です。 「そんなの当たり前にわかる」と思うかもしれませんが、 そんな「当たり前」を、深く深く掘り下げて その在り方を本気で考えています。それをデザイン(設計)しています。

接点が、ただの点ではなく「面」になるように

どれだけ濃く、どれだけ広く、どれだけ深い接点になるか、 そうするためにはどうしたらいいのかを考えています。 目の見えない人にとって、ウェブサイトが不要なのか 目の見えない人でも使えるウェブサイトを作るのか。 これは大きく違うことで、目指せる場所も変わります。

「当たり前」すぎて考えないこと

例えばウェブサイトを使って情報発信をするとします。 情報発信をして「どうなりたいですか?」と聞くと、 返答できないお客さんがいます。 そして、もっと根本で「なぜ、情報発信をしたいのですか」 ということ。 「時代だから」とはいえ、 口コミだけで流行るお店もあるくらいです。 その一言では片付けられません。

まずは理解して、一緒に考える

このように、いろんな切り口から考えて行きます。 そのために、より深く理解し、一緒に考えていく必要があります。 「お任せ」ではなく、当事者として手を取り合いながら悩む必要があります。 まずすることは、
  •  バックグラウンドを理解する
    • コンセプトやテーマ、これまでの歩みなど
  • ゴールや目標を理解する
    • 最終的にどうなりたいか(理想)
これらを踏まえた上で
  • ゴールにたどり着くための入口から出口までを考える
    • 理想のために何をすることがベストなのか
これが、コミュニケーションをデザインする、ということだと考えるからです。 チラシやウェブサイト、映像、商品パッケージ、販促物などは、 コミュニケーションのための道具です。 つまり、コミュニケーションの仕方を考えていなければ、 道具を闇雲に制作しても意味がありません。 だからこそ、しっかり理解して考え抜きたいのです。]]>

iPhone8/X搭載Qiのおすすめ充電器

Qi(ワイヤレス)充電器購入基準 筆者が考えるQi充電器の購入基準を簡単にまとめました。

コイルの数が多いor定位置が分かるスタンド型

Qiは充電器側のコイルの中心に、携帯端末側の受信機が来ると充電できます。 充電器に端末を乗せた際に、コイルからのズレが大きくなると、うまく充電できません。 そのため、複数のコイルが使用されている充電器の方が、 ストライクゾーンが増えるため、充電時の位置決めに煩わしさがありません。

おしゃれかどうか

ワイヤレス充電器は、常にどこかに設置したままです。 従来のケーブル充電の場合、ケーブル不使用時はどこかにしまっておくこともありますが、ワイヤレスの場合はあまりしまうこともなく、 インテリアの一部と化します。 なので、オシャレかどうか、というポイントは非常に重要です。 オシャレというのは、人によって様々な感覚ですが、 この充電器の場合は、以下かなと思います。
  • 他のインテリアや部屋の雰囲気との調和性
  • 充電器のデザイン性
木目がオシャレなものもあります。  

おしゃれor実用性の天秤

3コイルをとるのか、シングルコイルでもオシャレなものをとるのかは 個人の判断だと思うので、 今回は両者バランスよく集めてみました。

おすすめQi充電器

ということで、おすすめQi充電器をご紹介します!

3コイル搭載で充電範囲が広い!

コイルの数 3コイル
実用性 ★★★★☆
おしゃれ ★☆☆☆☆
大きさ 120x70mm
実用性を重視するモデル。 3コイル搭載でコンパクトにまとめられたベース。 ベースに対して縦横関係なく置けるのも利便性Good

とにかくおしゃれ!木目調でインテリアにも最適

 
コイルの数 シングルコイル
実用性 ★★☆☆☆
おしゃれ ★★★★☆
大きさ 直径67mmと95mmの2種展開
数ある木目調のQiベースの中でも、深みのある木目とセンターに配置されたワイヤレスマークのオシャレさは抜群に良いです。 ただ、すこし分厚いため、端末を乗せた際に安定しないこともあり。 他の木目調は以下の製品 Qi 対応 ワイヤレス 充電 パッド 木目 竹 調 置くだけ 充電 簡単 チャージ ケーブル コネクタ 破損 防止 ◇ISM-WXD-008 (バンブー)Qi ワイヤレス充電器 5V / 9V急速充電 非接触充電 無接点充電パッド 木製環境に優しい材料 Wireless Charger Galaxy S6 / S7 / S6 Edge / S7 Edge,Nexus 4 / 5 / 6 / 7 (マホガニー・カラー)ワイヤレス充電器 無線充電器 丸型 表面に置くだけで充電可能 木製 無線充電対応Qi (カリンの色)

置き型/スタンド 変形可能でシーンに適応

コイルの数 シングルコイル
実用性 ★★★☆☆
おしゃれ ★★★☆☆
大きさ 216x138mm
置き型とスタンド変形可能で、利用シーンを選ばないモデル。 充電時にブルーLEDが光るギミックも近代的でオシャレです。

牛革の高級感

コイルの数 シングルコイル
実用性 ★★★☆☆
おしゃれ ★★★★☆
大きさ 216x138mm
牛革を使用した高級感あふれる見た目で、ラグジュアリーな部屋にはぴったりです。

薄型シンプルが良い

コイルの数 シングルコイル
実用性 ★★★☆☆
おしゃれ ★★★☆☆
大きさ
6mmの超薄型モデルで、余計な飾りもなくシンプルなモデル。 どんな部屋にでも似合うQiベースです。

オシャレさ実用性を兼ね備えたアルミモデル

コイルの数 3コイル
実用性 ★★★★★
おしゃれ ★★★★☆
大きさ  150x147mm
アルミボディのオシャレな見た目に加え、3コイル搭載で縦横どちらの置き方にも対応している、スタンド型の決定版。  

iPhone8じゃなくてもワイヤレスになる!

Lightning端子さえあれば、iPhone6、6s、plus、iPhone7でもワイヤレス充電になります。 それがこの製品。   これはLightningの端子対応レシーバーで、超薄型(たぶん1mmくらい)。 iPhoneケースの中に忍ばせるタイプの受信機です。 しかも、かなり厚めのケースでも使えます。 私は革製のケースを使っていましたが、それでもしっかりと充電できました。 他にもケースに内蔵されているものもあります。   ]]>

iPhone8/X搭載Qi(ワイヤレス)充電で変わること。

Qi(ワイヤレス)充電で変わること 従来のケーブル充電とQiの置き型充電で何が変わるか、そしていいところ悪いところをご紹介します。

「充電する」という感覚の排除

「充電をする」為にケーブルに繋ぐ。 ケーブルに繋いで充電しているから、移動できない。 そんな不便さを感じたことがあると思います。 ケーブルは、カバンの中ではぐちゃぐちゃになるし、 短いケーブルやとっても長いケーブルをシチュエーションによって揃えたり面倒がたくさんあります。 筆者が使う短いケーブルは10cm 主にモバイルバッテリー用です。   長いケーブルは3m ワイヤレス充電の環境を整えると、 「バッテリーが減ってきたから充電する」という感覚ではなく「常に充電器の上に置く」という習慣に変わります。 言い換えれば、「持ち運ぶ時だけ充電されていない」という 今までと逆の発想になります。 実際に筆者がQi生活をしていた時も、そのような状態でした。 iPhoneの充電は基本的にいつもMAXです。 ケーブルのことも考えなくていいし、カバンの中でぐちゃぐちゃに絡まるケーブルにうんざりすることもない。 (それでも辞めた理由は後述)

どこでも充電できる

スターバックスやマクドナルドの席にもQiベースが設置され、 図書館や公共施設にも設置されたら? わざわざ充電ケーブルやモバイルバッテリーを持ち歩く必要もない。 休憩ついでに充電。 サービス提供側も、ケーブルの取り回しが雑なユーザによってケーブルが断線したり ケーブル端子の規格を気にする必要がなくなります。

充電器そのものがインテリアになる

充電していないときの充電ケーブル(USBやLightning)は、だらしなさすぎますね。 いちいち片付けるのも面倒だし、片付ける為に束ねる行為がケーブル劣化を早めることになる。 そんな状況から、 玄関やリビング、寝室など、自分の行動範囲には常にQi対応の充電器が置かれるように変化していくと思います。 充電器が部屋のインテリアになるのなら、デザイン性にもこだわりたいところ。 Qiにはこんなおしゃれな製品もあります。

Qiの欠点、置き位置がシビアで充電できてない時も…

そうなんです。 iPhone8ではここがどう改善されているかどうか分かりませんが、 Qi製品は置き位置がかなりシビアな印象があります。 コイルの真ん中におかないとうまく充電できず、 そのため、少しずれたら充電できない、なんてことも多々ありました。 これ、最初は「真ん中におくことを気をつけてればいいだけ」と思っていても だんだんとストレスになってきます。 ケーブル充電の場合は充電できないなんてことはほとんどなく、 充電したはずができていないというストレスのことすら考えなかったからです。 しかし、Qiはそれがあり得る。 寝ている時に手が当たって少しずれたら充電できなかったり、 テキトーにパッと置いて「ポーン」とiPhoneの充電開始アラートが鳴ったにもかかわらず、 センサーとしては反応してるが、充電できる位置になかった、など いろいろと充電できていないことがありました。 最終的にこのストレスが積もりに積もって、Qi生活を辞めた理由の一つになりました。 しかし、あれから1年。精度が上がっていることに期待して、再チャレンジしようかと思います。

iPhone8じゃなくてもワイヤレスになる!

Lightning端子さえあれば、iPhone6、6s、plus、iPhone7でもワイヤレス充電になります。 それがこの製品。   これはLightningの端子対応レシーバーで、超薄型(1mmくらい)。 iPhoneケースの中に忍ばせるタイプの受信機です。 しかも、かなり厚めのケースでも使えます。 私は革製のケースを使っていましたが、それでもしっかりと充電できました。 他に、ケースにQiが内蔵されているものもあります。   ぜひお試しあれ!

iPhoneがQiを採用したことでもっと普及するかも

今まで、Qi(ワイヤレス)充電を採用したスマートフォンは数えるほどしかありませんでした。 また、それが故にQiベースを導入するお店も広まらなかった印象です。 ローソンやファミマが実験的に行ってはいたものの、あまり知られていないですね。 今回iPhoneがQiを採用したことで、他のスマートフォンへの採用も Qi充電器の設置場所も、少しずつ広まっていくのではないか、 そうやって普及していけば技術も上がっていき、単価も下がり、 もっと使いやすいようにアップデートが行われていく と期待しています。]]>

新型iPhone X / 8 何が変わった?

アップデートをざっくりまとめた iPhone8やXの他、AppleTV 4KやAppleWatchも発表されました。 それらの発売日などをざっくりまとめてみました。

製品 予約開始 発売・提供 その他
iPhone8 / 8plus 9月15日 9月22日
  •  iPhone7の後継機的ポジション
  • ワイヤレス充電対応
iPhoneX(テン) 10月27日 11月3日
  •  ハードに関してはメジャーアップデート機
  • ワイヤレス充電対応
  • 全画面
  • 顔認証
Apple Watch series3 9月15日 9月22日
  • セルラー対応
  • エルメスモデル
  • Nike+マイナーアップデート
  • Editionマイナーアップデート
AppleTV 4K  9月15日  9月22日
  •  4K対応
 iOS11  – 9月19日
  •  App Store刷新
  • コントロールセンター刷新
  • 「Files」アプリ提供
  • ドライブモード追加
  • マップの改善
 

iPhone8/8plusは7/7plusの後継機

あんまり機械に詳しくない人のために、とっても分かりやすく違いをまとめました。

色数減った

(iPhone7)ローズゴールドなどを含む5色 (iPhone8)今のところゴールド、シルバー、スペースグレイのみ。

充電はやくてバッテリー長持ち、ワイヤレス充電対応

(iPhone8)30分で最大50%まで充電するそうです。またワイヤレス充電規格Qi(チー)に対応  

iPhoneXは、7plusの進化系

つづいてiPhoneXについてまとめます。

画面が大きい

(iPhoneX)5.8インチ前面すべてが画面 iPhone7Plusは、5.5インチ画面。それよりも大きいことに加え、前面の全てが画面。 本体のサイズはPlusシリーズよりも小さいものの、画面は大きくなりました。

画面が高精細

(iPhoneX)Super Retina HD採用 Retinaディスプレイでもかなり綺麗な印象ですが、それを上回る高精細。 高精細になればなるほど、目が疲れにくいのがメリットです。

指紋認証ではなく顔認証

(iPhoneX)3D顔認証という新たな認証方式でロック解除 3Dで認証するため、化粧をしていても認識するそうで、顔の形が変わるレベルで変化しない限りはロック解除できるそうです。これにより、

plusより少し小さく少し軽い

7plusと比べ、大きさは一回り小さく、重さも若干軽くなっています。 7との比較では少し大きいため、もともと所有している機種によって感じる印象が変わると思います。 個人的には、もうそろそろスマフォの巨大化が終わってくれればいいのにな、と感じています。

LTE対応AppleWatch

まさかのセルラーモデルが出るとは。 AppleWatchがついに単体でも使えるようになりました。 今まではiPhoneとセットじゃないとただの高級時計でしかなかったのですが、 単体でも電波を受信するようになり、通話などができます。

サイズはSeries2と同じ

サイズはSeries2と同じのまま、画面全体をアンテナにすることでセルラーモデルを実現しているようです。

アクセサリ流用可能

これはうれしい、前世代のアクセサリを流用できるので、買い直しの必要なし。

バッテリーは1日中もつ

これは嬉しい。セルラーモデルで気になるのはバッテリーの持ちですが、 アップルの発表では1日使える、とのこと。

AppleTV 4K

AppleTVの4K対応に関しては、その事実よりも、提供ソフトのメリットがかなり大きいです。 本体やアクセサリ自体は、4Kモデルとそうでないモデルで実感できるような大差はないと思います。

4KソフトがHDと同価格で提供

なんと、4Kの映像ソフトがHDと同価格で提供されるらしい! もちろん4Kテレビがなければメリットはないが、 今までであれば、4KとHDのコンテンツで料金が違うのは常識でした。それを覆したAppleは素晴らしい。

ゲームも増えていく?

どうやらゲームなどのコンテンツも増やしていくような流れになってるらしいです。 Nintendoなどのテレビゲームに食ってかかるのでしょう。 数年後にAppleTVでNintendoゲームができるようになってるかも。

まとめ

正直、目立ったアップデートはなかったように思います。 iPhoneXに関しても、常識を覆すようなものではなかったです。 個人的には完全にフリーク向けのアップデートまたは新しいもの好きが手にするモデルかな、と。 僕自身は欲しいです(フリークなので) Androidに比べてありえないくらい高額な本体価格がどうにかならないのか…。 ブランド価格と言えばそれまでか。。 お財布とにらめっこしながら、ポチってしまう自分がいそうで怖い。]]>

フォントOpen Type、True Type、.otf .ttf .ttcって何?

一度は聞いたことあるOpen Type、True Type あなたも一度は聞いたことあるかと思います。 「Open Type」「True Type」という言葉を。 フォントには必ずこの話がつきものです。 うだうだ長い話は後に回して結論から。

TrueType:対応環境豊富、安価、高解像度は不可

TrueTypeフォントのメリットは何と言っても、 安さ、そして、使用環境を気にする必要がないこと。(ただし、対応OSはソフトごとに決まっており互換性がない。) 割と古いフォーマットで、拡張性が低いため、非常に安価です。 フリーフォントの多くはTrueTypeです。 デメリットとしては、 Macに限ってのことですが、600dpiまでしか解像度が上がりません。なので、ポスターなどの大判印刷にはあまり向きません。 さらに、TrueTypeはApple、Microsoftがそれぞれ独自に機能追加などを行った経緯があり、 両者での互換性はないです。フォントパッケージにはMac対応、Win対応、どちらも収録といった注意書きが書かれているのでよく見てみましょう。 また、文字セットはOpenTypeに比べてかなり少ないです。 TrueTypeフォントの決定版といえば、HybridとDynafontでしょう。
フォント・アライアンス・ネットワーク FONT x FAN HYBRID 4
フォント・アライアンス・ネットワーク (2017-01-20) 売り上げランキング: 607
ダイナコムウェア DynaFont TypeMuseum5718 TrueType Win/Mac
ダイナコムウェア (2015-11-27) 売り上げランキング: 439

OpenType:TrueTypeの進化版。柔軟性◎

OpenTypeフォントのメリットはTrueTypeに見られる不都合な部分がないことです。 例えば、文字詰めや合字など文字以外の様々な情報も扱っている点が魅力的です。 主にはDTPで使われることが多く、文字セットも2万字以上と豊富。 デザイナーは使うことが多いかもしれません。 ただしそれだけの柔軟性を兼ね備えているためフォントは高価です。 OpenTypeで最強なメーカーといえばMORISAWAですね。 デザイナーは標準で使っています。
MORISAWA PASSPORT ONE
モリサワ (2014-09-26) 売り上げランキング: 439
ちなみに古いMacでは「dFont」というOpenTypeフォントを扱っていました。

今となっては化石:ビットマップフォント

もう使われていませんが、昔はビットマップフォントなんていうのもありました。

.otf .ttf .ttcはフォントタイプとは別の話

続いて、拡張子を見てみましょう。 フォントの拡張子は主に3つ。 .otf .ttf .ttcです。 よく、「OpenType=otf」「TrueType=ttf」みたいな解釈をされることが多いし、 間違いではないのですが、厳密には違います。

OpenTypeは、2種類ある

OpenTypeフォントにはTrueTypeベースのものとPostScriptベースのものがあります。 この、ベースになってるものによって拡張子が異なります。

 TrueTypeベースのOpenType:ttf,ttc

TrueTypeベースのフォントがttfまたはttcです。

ttfとttcの違いは単体か派生ファイルがあるか

ttfは、フォント単体を収録しているもの。 TrueTypeFontの略。 ttcは、フォント + プロポーショナルや等幅など同書体で複数のバージョンを収録しているもの。 cはCollectionの略と思われる。

PostScriptベースのOpenType:otf

PostScript(Type1)ベースのフォントがotfです。 多くの場合、このPostScriptベースのOpenTypeフォント(つまり拡張子が.otfのヤツ)をOpenTypeと言います。

描画方法が違うPostScriptとTrueType

2者の決定的な違いは、描画方法。 どちらも、数値データをPCが計算し画面に描画する点では変わらない (つまり、フォントデータは数値データなのだ) しかし描画時の曲線の扱いが違う

PostScript:3次ベジェ曲線

PostScriptフォントは、3次ベジェ曲線でフォントを描画する。 font_3axis_bezier

TrueType:2次ベジェ曲線

TrueTypeフォントは、2次ベジェ曲線でフォントを描画する。 font_2axis_bezier

曲線の詳しい説明はこのサイト

http://nixeneko.hatenablog.com/entry/2015/06/26/075022

分かりにくいので、図でまとめてみました。

font_type こんな感じですね。]]>

iPhoneから動画を取り込んだらサイドカーがついてきた話

サイドカーです。   写真を撮ったらサイドカー付いてきました。     というのはこの話につきもののネタですが、 サイドカーファイルというファイルが付いてきたので、その説明をします。

.AAE:サイドカーファイル

iPhoneで撮影した写真や動画をパソコンに取り込むと、イメージやムービーと同じファイル名で、「.AAE」という拡張子のファイルが付随していたりします。 スクリーンショット 2017-07-30 14.09.27 この「.AAE」を「サイドカーファイル」と言います。

付加情報の管理をしているらしい

このAAEファイルですが、付加情報の管理をしています。 先に示した画像では「IMG_5398.MOV」という映像ファイルに対して、「IMG_5398.AAE」というサイドカーファイルがあるのですが、 これ、何を撮影したかというと、120fpsのスロー動画なんです。 スロー動画はiPhoneの画面上でスローにする範囲を選択し、編集できます。 IMG_5467 今回の場合で言えば、「スローの区間がここからここまで!」 っていう情報を保持しているのがAAE(サイドカー)ファイルです。

中身はXML

サイドカーファイルのソース 結局のところ、中身はXMLをベースにしたファイルです。 <Data>は完全にシリアル化してます。 そんなこんなで、ファイルに対応するAAEを削除すると、スローモーションではなくなります。 これはapple独自のファイルのようです。 また、このファイルを開いたり、編集する専用ソフトはないです。

画像の場合は色調補正などをした場合に生成

画像の場合は、iPhoneのデフォルト機能を使って色調補正などを行った場合に生成されます。

個人的には、可逆的ですごくいい機能だなと思います。

このサイドカーファイルが作成されるメリットとしては、編集・加工が可逆的ってことですよね。 つまり、元のファイルはそのまま残してあるから、再度調整し直せること。 サイドカーファイル自体のデータ容量は1MB以下なので、そこまで保存領域を圧迫しないし。   以上、サイドカーのお話でした。]]>