徳島県を拠点に、足場の設計・施工・管理を行う株式会社大鈴工業様のウェブサイト、採用動画、パンフレットの制作をご依頼いただきました。 制作にあたり、大鈴工業様の「鳶で日本を元気にする」という理念が会社組織にどのように浸透しているかを伝えることをコンセプトの中心に置きました。
徳島県を拠点に、足場の設計・施工・管理を行う株式会社大鈴工業様のウェブサイト、採用動画、パンフレットの制作をご依頼いただきました。 「言葉の力」を引き出し、大鈴工業様のアツい思いを乗せることを意識して制作いたしました。ウェブ・動画・紙のすべてのツールに横断的に大鈴工業様の理念やチームワークを落とし込みました。
徳島県を拠点に、足場の設計・施工・管理を行う株式会社大鈴工業様のウェブサイト、採用動画、パンフレットの制作をご依頼いただきました。 制作にあたり、大鈴工業様が大切にする「絶対安全」というキーワードをどのように強いメッセージとして伝えていくのかをコンセプトメイクから含め取り組み、また、ウェブ・動画・紙のすべてのツールに横断的に落とし込みました。
「徳島から日本を変えてやろう 世界を驚かそう」をコンセプトに起業家の支援を行う団体、TIB(徳島イノベーションベース)。 起業家の1年の成長を共に讃えあい、自身の成長を定点観測する場でもある年次総会のステージデザインを担当いたしました。 TIBのメインカラーであるイエローをベースに、「黄色の祭典」というコンセプトを打ち立て、レッドカーペットならぬイエロー・・・
「徳島から日本を変えてやろう 世界を驚かそう」をコンセプトに起業家の支援を行う団体、TIB(徳島イノベーションベース)。 第5期を迎える2024年のテーマは次なるステージを目指す「NEXT STAGE」。そのロゴを制作いたしました。 起業家が大きく飛躍する前には、自己と向き合い深く葛藤し落ち込む瞬間がある。その心理を表現するのが「NE“X”T」の黄色のラ・・・
清流・勝浦川が街の中央を流れる自然の豊かさに囲まれた町、勝浦。 そんな勝浦町の特産品や地域に根付いたお店を紹介するカタログである「かつうらええもん IPP1N」は、勝浦町の魅力を一身に凝縮させた1冊となっています。 ソーゾーリンクは取材、ライティング、商品撮影、デザイン、印刷まですべての工程を担当いたしました。
徳島県勝浦町の奥地に位置する坂本地区にある、旧・小学校をリノベーションした宿泊施設「ふれあいの里さかもと」の英語版の部屋表示プレートを作成いたしました。 小学校として利用されていた時代から使用されている日本語プレートのイメージを崩さず、近年増える外国人観光客に対応するために、無垢の木材を利用し制作いたしました。
勝浦町の情報発信に向けて作られた「阿波かつうらアプリ」 アプリ内では手順通りに操作するだけで簡単に登録が完了し、すぐに勝浦の最新情報をチェックすることができます。 アプリをご利用の皆さまにわかりやすく操作手順を説明することに注力し、誰が見ても見やすい動画づくりを意識しました。 ソーゾーリンクではアプリの操作手順の動画制作を担当させていただき・・・
「こどもサポート教室かもな」は、子どもたちの個性を尊重し、発達特性に基づいた療育プログラムを提供しています。 安心できる居場所を提供し、ソーシャルスキルトレーニングで子どもたちの得意を伸ばします。 保護者の方との信頼関係を重視し、多様性を尊重する共生社会の実現を目指しています。 ソーゾーリンクはデザイン、ウェブ構築すべての工程を担当いたしま・・・
精密機械部品の少量・単品加工を短納期・低価格で提供している「株式会社ニイカワ」は昭和48年創業の歴史ある企業です。 長年の経験と知識を基に、最適な加工方法を提案し、高精度・高品質な製品をお客様に届けており、その信頼感、安心感、安定感を表現できるように丁寧に取材・デザインさせていただきました。 ソーゾーリンクはライティング、デザイン、ウェブ構築すべての工程・・・
栄養豊富で新鮮な味わいとプリプリの食感が魅力の「和田島ちりめん」 長年の漁法「バッチ網漁法」で漁獲され、漁業者が一貫して漁獲から加工まで行うため、鮮度が保たれています。 そのこだわりを「分かりやすく」「多くの人に親しみを持ってもらえるよう」にデザイン・構築をいたしました。 ソーゾーリンクは撮影、取材、ライティング、デザイン、ウェブ構築すべて・・・
「安心・安全・信頼の医療を提供する」を理念に掲げる国民健康保険勝浦病院。 勝浦郡唯一の医療機関としての取り組みを、町長や院長、師長のインタビューも交えながらまとめました。 地域に根付き、町民から愛される病院づくりを目指す勝浦病院の「地域力」にフォーカスした動画となっています。
年次総会とは、起業家の成長を定点観測する場ーー。徳島イノベーションベースでは、年次総会をそう位置付けています。 日々の葛藤の先に起業家としての成長があるが、その成長にはなかなか気付きにくい。その「成長や成長のための努力に目を向け、お互いに讃えあおうじゃないか」ということを映像で表現しました。 また年次総会は、毎月の月例会と地続きであるため、月例会オープニ・・・
〈発達支援事業所そらいろのたね〉が主催するこども向けボクシング体験イベント。 「子ども達の個性を伸ばし、生きる力を育む」という、そらいろのたねのコンセプトに共感した企業が連携をし開催されました。 連携企業は「WORKOUT BASE 24」「パーソナルトレーナー(元プロボクサー)岡田翔真氏」「ef[エフ]」、そして、弊社:ソーゾーリンク株式会社です。 連携・・・
2024年2月8日(木)~2月9日(金)に東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催された『第12回次世代農業サミット』のモチベーション動画の制作を担当いたしました。 次世代農業サミットとは、(公社)日本農業法人協会が主催するイベントで、農業経営の発展に意欲のある農業者を対象とし、先進的な取り組みを行う農業経営者の経営体験の発表や情報共有を行います。農業や農業者が抱える・・・
ビッグひな祭り発祥の地:徳島県・勝浦町が誇る「元祖ビッグひな祭り」。会場内には3万体以上のひな人形が飾られ、毎年、県内外から多くの方が訪れます。高さ8メートル・延100段に及ぶビッグひな壇が特徴で、飾られる雛人形は全国から寄せられた人形たちです。 また、千葉県・勝浦市と和歌山県・那智勝浦町で行われているひな祭りは、勝浦町から「里子」として引き取られたひな人形が始まりです。
徳島県内の神社8ヶ所を巡るイベント。 コロナ禍の中で感染予防として使用禁止となった手水鉢に生花を浮かべ、心の安息とコロナの終息の祈りを込めたことが「花手水(はなてみず)」の始まりです。 2023年は徳島県の花きを使った特別展示を行い「とくしま花手水めぐり」として、県内8ヶ所の神社を巡るイベントを開催いたしました。そして、ご好評につき、2024年も開催することが決定しまし・・・
【ブランドクリエイション】 ・商品名 ・商品コンセプト ・ロゴ ・パッケージ ・内包パンフレット クロワッサンを元にした口当たりの軽いラスクで、こだわりの材料を使った「Lune de bonheur(リュンヌ・デ・ボヌール)」。 卵不使用、天然酵母による発酵、体にやさしいクロワッサンを・・・
最新植物生理学と独自の最先端栽培技術を融合させた高付加価値ある〈健康的で体に優しい“青ねぎ”づくり〉を推進している、徳島県にある青ネギ生産会社「アイ・エス・フーズ徳島」は、クラウドシステムを活用した生産管理や品質を証明するGAP認証制度などを取り入れています。 社員の平均年齢が若く勢いのある企業風土と、代表:酒井貴弘氏の想いを中心に、新卒・中堅のインタビューも盛り込みながらまとめてい・・・
上勝町の「葉っぱビジネスいろどり」や「ゼロ・ウェイスト」を紐解き、持続可能な地域づくりの仕組みを学び、そこから導き出される「クリティカルシンキング」「暗黙知」を学ぶプログラムである「上勝サスティナブルアカデミーMoonShotプログラム」の紹介映像です。 合同会社パンゲア様より映像や写真素材をいただき、チャート作成などの編集をしました。 この動画は、環境・・・
徳島の限界集落「那賀町・木頭村(きとうそん)」。 その木頭で、新たなシーンが始まっています。人口約1000人。少子高齢化・人口減が著しい農村で自動車整備工場を建て替え、新たな挑戦をする「Kitagawa Motors」。 その代表である中田清文氏に、Kitagawa Motorsにかける想い、木頭村への想いをインタビューしました。そのインタビューを軸に「Kitagawa・・・
「どんな家に住みたいか」よりも「どんなふうに⽣きたいか」 住む人が描く人生への「思い」を家という形にする、郷建築計画様のウェブサイト制作に携わらせていただきました。 ソーゾーリンクではウェブ構築(コーディング)を担当いたしました。 デザイナーの意図を崩さないように、ピクセル単位で忠実にコーディングを行いました。 ・・・
徳島県『地域を救え!ふるさと情報発信事業』について、株式会社ツクレボ様が受託し、パートナーとして映像制作に携わらせていただきました。 前半はアニメーションを使用した「藍染め」の歴史紹介、後半はインタビューを軸とし、一般社団法人ジャパンブルー上板様の取り組み「藍マルシェ」を紹介する構成になっています。
勝浦流イタリアンカフェSalotto(サロット)様の、店舗とイベント出店用のサインボードデザインです。 高さ1000mm横幅450mmの少し大きなA型看板ですが、折りたたんで運ぶことができます。 サイン面は鉄板入りのパネルをネジ止めする形を採用しておりますので、パネルを差し替えることでシーズンメニューなどにも対応可能です。
勝浦町議会様の広報において、誌面の企画サポート及び誌面制作を担当しております。 地域住民の声や想いを大切にしたい議員の意図を汲み取り、地域住民が誌面に多く登場するように、住民参加型の企画・制作しております。また新たな取り組みとして、動画と連動した誌面企画等にも力を入れてきました。 そのような甲斐もあり、全国町村議会議長会による『第36回議・・・
徳島県内のメディアや金融、ならびに行政、そして国内最先端の技術を有する会社など各所が強みを生かし、アントレプレナーシップを持つ徳島県民の方々に、新たな成長の場をお届けすることを目指す、起業家支援団体「徳島イノベーションベース」のメインコンテンツの一つでもあるメンタリングプログラムのプロモーション映像を制作させていただきました。 メンタリングプログラムは、メンターである・・・
徳島県内の8つの神社をめぐりながら、徳島県産花きを使った花手水(はなてみず)を楽しむイベント「とくしま花手水めぐり」のポスターとチラシ制作をいたしました。 趣向を凝らした花手水が、各神社を彩ります。 ぜひ、写真に収めハッシュタグ「#とくしま花手水めぐり」で、各SNSにご投稿ください!
勝浦町で100年以上続く老舗お味噌屋さん「畑名味噌糀店」の公式ウェブサイト。 情報発信と共に、商品の販売ができるようにショッピングカート機能を追加。 ショッピングカートサービスはカラーミーショップを使用しました。
なんでもミニチュアにできるサービスを提供する「株式会社ミニチュアイメージ」のサービス紹介動画です。 趣味のものから、大切なペット、思い出の品までなんでもミニチュアにできる画期的なサービスをモーショングラフィックスと実写撮影を用いてご案内。 サービスのポップなイメージ、楽しいイメージを映像とするために、株式会社ミニチュアイメージ様で使用されているデザインをモチーフに作成し・・・
勝浦町の山間、坂本地区で行われるひな祭りイベント「さかもとひな巡り」。 神社境内や民家の軒先に趣向を凝らして展示される雛人形たちは、ここでしか見られません。 そのイベントに一花添えるイメージで紅色ののぼりを制作しました。 坂本地区の住民の親しみある柔らかいイメージや「おひな巡り」という歩いて見るイベントを意識したデザインにし、和風の懐かしさとモダンさのバラ・・・
MASAMIず きっちん(たにがみ)は勝浦町でお弁当や惣菜販売を行うお店です。 その箸袋、配達車用マグネット、従業員エプロン、ノベルティエコバッグ、ポイントカード等、新装開店用のグッズ一式を企画・デザインさせていただきました。イラストは、オーナーのお知り合いが描いた愛らしいイラストを使用。 箸袋は通常営業用と法事等に使用するものの2種をそれぞれの用途に合・・・
「あなたらしくはじめよう、あなたらしいくらし。」 というコンセプトのもと、徳島にしかない、徳島でしか味わえない魅力を、9名のクリエイターによる9つのクリエイティブとして表現されています。 「Follow your Heartbeat.」 このプロジェクトに参加するクリエイターとして選出いただいたこと、光栄に思います。 YouTube、Inst・・・
廃校となった小学校を利活用した宿泊施設「ふれあいの里さかもと」のお弁当用のお箸袋をデザインいたしました。 日常遣いや仕出しだけではなく、法事等にも使われることを考慮し、どんな場面でも使いやすい色使いやデザインにいたしました。 キャラクターは、ふれあいの里さかもとオープン当初より使用されている「みかんちゃん」をトレースし使用。
廃校となった小学校を利活用した宿泊施設「ふれあいの里さかもと」ののぼりをデザインいたしました。 ふれあいの里さかもとがある、徳島県の山間地域である坂本地区を表現する「深緑色」と、その特産でもあるみかんを表現する「みかん色」をベースに姉妹作のようなイメージで2種類デザインを採用しました。 日常的に使うことなども考慮し、予算と照らし合わせながら最適な生地を選・・・
「あさひ」という名称、またこれから施術で人々の身体を元気にしていくことを、のぼる太陽を意匠化して表現。 太陽の中心には「心を込めた施術」 を表すハートを配置。カラーリングは温かみのあるグラデーションで、柔らかさとスタイリッシュさのバランスをとったデザインにしました。 フォントは、角がなく繊細でありつつ、しっかりとした印象も持てる「筑紫A丸ゴシック」を採用。
反復(繰り返し)の原則は、デザイン要素の決まりごとを全体を通して繰り返すこと。繰り返す要素は、書体やその太さ・形など、または他の写真やイラスト・オブジェクトの色や形などです。 反復というとすごく難しく感じますが、普段から使っていることも多くあり・・・
太陽光から生まれた電気で運営する、ソーラーロックフェスティバル「SOLAR BUDOKAN」 2018年、徳島で初開催されたイベントの、当日の熱量を閉じ込めるように意識しました。出演アーティストの映像や踊るオーディエンス、それだけではないフェスらしさをパッケージ。 BGMには、同フェス主催でもあり、徳島が誇るアーティスト佐藤タイジさんの「踊らなソンソン - 佐藤タイジ&・・・
チラシやウェブサイトはただの道具。 チラシで広報、ウェブサイトで拡散、動画でPR。 どれもこれも、コミュニケーションを生むための道具と方法です。 ただし、あくまで、道具と方法なのです。 釣りが趣味の人が、車が趣味の人と話をするためにどうしたらいいのか それを本気・・・
ウェブ:4件 チラシ類:9件 映像:5件 その他:3件 と多くのクライアント様にお世話になりました。 様々なイベントやクライアント様を通して、地域との関わりを大きく考える年でもありました。 本年は、昨年の学びを「実行」・・・
一度は聞いたことあるOpen Type、True Type あなたも一度は聞いたことあるかと思います。 「Open Type」「True Type」という言葉を。 フォントには必ずこの話がつきものです。 うだうだ長い話は後に回・・・
【Adobeで映像を作る】001 大まかな手順 Prelude編」では、Preludeというソフトの説明と使用例を話しました。 今回はその続きで、Preludeで整理したファイルを使ってPremiereでどのようなことをし・・・